今回は装備編

レオタニモトの5本指ソックス「Rev5」のレビューとなります。

バイクを操作する上でかなり重要となるステップワーク。

そのステップワークをよりしやすくなる為に開発された、5本指ライディングソックスの「Rev5」

僕はモトクロスだけでなくトレーニングやツーリングする時にも使っています。

本記事では継続して履いてきた使用感について説明していきます。

抜群のステップワークのしやすさ

まず最初に感じたのは、踏ん張りやすさの違い。

5本指デザインと薄手生地のおかげで、足指がしっかり使えてグリップ力が向上。特に足裏から伝わるバイクの挙動が明確に感じることができ、細かい動きのコントロールがしやすくなりました。

片足立ちになった時にもバランスがとりやすかったですね。

さらに、薄手の生地になっているので、インナーパンツと重ねてもゴワつかず、ブーツの中でもフィット感が抜群に良いです!

履いているうちにズレることもないので、不快感もなくバイクに乗ることができます。

ライディング中の快適さ|蒸れにくくフィット感◎

ライディング中の快適さもポイントです。

このソックス、高い透湿性を持っているので、長時間履いても蒸れにくく、汗をかいても生地がヨレにくいです。

また、適度な伸縮性があるので、足にピタッとフィットしつつも締め付け感はなし。

走行中にブーツ内でズレることがないので、安心してライディングに集中できるのも嬉しいポイントでした。

ブーツとの相性|ガエルネ×Rev5ソックス

僕が使用しているモトクロスブーツはガエルネのSG-12とSG-22。(SG-22は後日インプレアップします)

これらのブーツのインナーは柔らかい素材でできていて素足でもフィット感が良いブーツです

その為、Rev5ソックスとの相性はかなり良いです。

フィット感が悪いブーツだと、厚手のソックスを使用することでブーツ内でのズレやフィット感を補わなければなりません。ですので、もともとフィット感の良いブーツを使用していると厚手のソックスはごわつきや蒸れの原因になります。ガエルネのブーツを使っている方はこのソックスはかなりオススメです!

それから、新品ブーツを購入して硬くてきつく感じる方にも良いと思います。

実際に履いて感じたメリット

踏ん張りやすい:5本指デザインでグリップ力アップ

高い透湿性:汗をかいても蒸れにくく、快適な履き心地

薄手設計:インナーパンツと重ねてもゴワつかない。

ズレにくいフィット感:ガエルネとの相性良い。

耐久性◎:丈夫な生地で摩耗性に優れていて長期間使用できる


気になるポイント(デメリット)

🔹 ワンサイズ展開(25-28cm)

🔹足が大きめの人(28cm以上)はハイソックスタイプにならず、ふくらはぎまでしっかり覆いたい人には物足りないかも

🔹 爪が長いと破れやすい?足の爪が長めの人は、つま先に負担がかかりやすいので注意

僕の場合、足(靴)のサイズが28㎝になるのでふくらはぎを覆うことができずクルーソックスになります(笑)

ただ、僕の場合、インナーパンツをロングタイプを使用しているので靴下の長さは特に問題がありません◎

【総合評価】4.5 / 5.0 ⭐️⭐️⭐️⭐️

この5本指ライディングソックスは、オフロードバイク乗りにかなりオススメできます。

特に、踏ん張りやすさ・蒸れにくさ・コントロール性の高さが光る一足でした。

透湿性が高く長時間のライディングでも快適で、特にガエルネブーツとの相性が抜群です!

ただし、足のサイズが大きい人や爪が長めの人は、ちょっと注意が必要かもしれません。

僕は足裏の感覚を大切にしているので手放せないアイテムの一つです。

僕の公式ショップでも取り扱っています。記事が良かったなと思った方はこちらから購入していただけると嬉しいです👇

最新情報をチェックしよう!